カバー「AI絵は著作者を蔑ろにするので認めません」
カバー「でもAI小説は配信でやりますwwwwwwww」
ダブスタだろ
書籍化経験作者の立場公開して批判しようか迷ってんだよな割とマジで
文字ならいいとか考えてるならふざけんのも大概にしろと言いたい
迷ってるくらいなら公開したら?
何こっちの反応待ちしてんの女々しいな
やってみろよ
AIのべりすとやチャットGPTに文句言う作家なんて居ないからお前が馬鹿にされて終わりだぞ
書籍化経験作者は草
嘘じゃないならタイトル教えてよ読んであげるから
すげーイライラで笑うんだけど😄
やったれやったれ
ガイガイさせてくれ
本人やる気ないのに無駄に優遇されてるよな
官能小説をAIが書き始めるのか…
やればええやん
AIイラストもそういう立場の人が批判の声あげまくったからどんどん厳しくなったんだし
そのまま売り物にできるレベルのAI絵に比べて遊び道具にしかならんAIノベルだと賛同得られるとは思えんけどな
あなたが書籍出しているとして
それを無料でネット公開してなきゃ
学習もできないんじゃないの?
青空文庫あたりからは学習してるのかもしらんけど
なろう系だと持っていかれたりするのかね?
俺の小説についてAIに聞くと詳細語るからなろうは総合ランキング入りは学習されてる
カバーの考えじゃなくて各ホロメンのスタンスだろ
昨日のぺこらの配信を見て
自分の作品が盗作された
あるいは学習されたと感じた、と?465: 名無しのまとめ 2023/05/26(金) 10:32:14.07 ID:VyEd3/He0
馬鹿なんじゃねーのお前
カバーのスタンスの問題への批判だろ
AI絵にお気持ちするならAI小説にも同じスタンスで行くべき
今のスタンスならAI絵配信やってもセーフだしぺこらは平等に構成にそれやって批評しろや
なんで小説はアリでAI絵は違うなんて判断下してんだよアホか
レーターよりも書籍化作家のがよほど稼いでる上に市場形成してんだろうがアニメまで繋がってんだから一体どれだけの人間潤ってると思ってる
出版業界から何から何まで繋がってんだぞ
AIイラストなんざ本出してなかった関係者殆どおらんやろうが
AI絵の精度とAI小説のお粗末さを
見た上で言ってるの?
その上でやっても問題なかろうってスタンスじゃね?
なんでも一律にアウトとすべきってこと?
内実も見ないで?
お粗末なんざAIイラストもかわんねーだろうが
あのな、お粗末だからOKなんて事はねーよ
AI絵を駄目だつったらAIで合成創作すんの全てアウトだろうが
小説はいいがイラストはだめでーーーーすwwwwwとかダブスタも甚だしい
ただの書籍だったら
無料で公開してなければ問題はないのかな
デジタルデータが流出して学習されてなければ
なろう系の人に関しては
ネットで宣伝媒体とかとしても使ってることになるんだろうしな
書籍化作家ってなろう系作家ってことでいいの?
ぺこらのあれ見て脅威に思うんだったら
どうも感覚が違いすぎて話にならないわ
まとめサイトやライフハック動画なんかは
実用書の内容のエッセンスを抽出して動画化してんだよな
ぶっちゃけ、そっちのが深刻な気がするけど
なろう系作家のネットにあげているものを
学習しないように外すとか
そういう対策が取らないサイトを利用しているなら
そこから作品を全部はずして、よそに持っていくとかかなぁ
まぁ、ぺこらとカバー批判楽しみにしてるわ
え? AIイラストは十分実用だし
もう危険な水準だなってなってるけど
AI小説に関してはお粗末すぎて
作家の脅威にはまだまだならなくて
どっちかっていうと
作家の執筆の一助になる程度だなぁって感じだけどもな
あんまりこじらせてると京アニの青葉っぽくなるんじゃねぇの?
コメント
ゲームに例えたら
AI小説=安価なテンプレ編成でオートプレイ
AI絵=理想編成+上限突破でチートプレイ、くらいの差あるし
ぺっさんAIイラストになんか言ってたっけ?
言いたい事は分かるけど、書く所が間違ってるわ
文章のほうが被る可能性高いやん
どっかの歌詞とか出してきたらどないすんねん
書籍化=同人誌だったら笑う
ごちゃごちゃ言わずに声上げりゃええやん
絵が大好きな脳みそ海綿体の奴らに説いても理解できるわけ無いだろ
AIイラストを使用しない理由間違ってて草
配信見てねえの丸わかりだな
あの配信見てたらあんなん小説でも何でもねえのすぐ分かるやろ
ただ煽りたい否定したいだけ
ん?カバー公式が小説やるってこと?
そもそも箱としてトレパク擁護しといてai絵にお気持ちする資格あるのかって問題よ
論破されてて草
青葉かよ
誰もが批判する権利を持っています
こーゆー人って思考回路どっか断裂してんのかな
自称書籍化経験作者ねぇ
ゴミみたいな同人小説を自費出版でもしたのかな?